追記 2016/2/1 よかとこ旅行券が使える宿検索ページ閉鎖します
よかとこ旅行券の使用期限切れに伴い、よかとこ旅行券が使えてじゃらん登録の宿検索ページは閉鎖します。ご了承ください。 (リンク先も変更します)
以下、公開時の記事内容
ふるさと旅行券などと話題になった、宿泊費に補助金が出る「福岡よかとこ旅行券」(第二弾 2015年9月29日以降購入分)ですが、使用期限は今月末、2016年(平成28年)01月31日(日)チェックイン分(正確には2月1日チェックアウトまで)までです。
そう言えば、買ったけどまだ使っていない。。。とか、知り合いがそうだと言う方は、もったいないので、ぜひ宿泊を検討されてください。
広告
1月の福岡の空室はまだ十分!
福岡よかとこ旅行券事業(公式ページ)の情報によると、千円券も五千円券も販売は終了しているようなので、新たな購入はできないです。コンビニ購入の旅行券に関してはすでにお持ちの方へのアナウンスになります
日ごと空室状況じゃらん(約3か月先まで大人二人)から、2016年(平成28年)1月の福岡空室状況を確認してみると、まだ大丈夫だと思います。週末土曜日の福岡は空室がないというのが定番ですが、今なら(1月4日現在)福岡市でも、小倉でも、筑後エリアでも大丈夫です。
以前にもご紹介しましたが、当サイトは「じゃらんに登録されている ふるさと割旅行券が使える宿」の検索機能を用意しています。空室検索とか、駅から近いか?などはすぐに分かりますのでお役に立てると思いまず。ぜひ有効にご活用されてください。(注意!このページは2016年1月31日で閉鎖の予定です。ご了承ください)
ちなみに、管理人はこの旅行券を利用して、八百治博多ホテル(博多駅すぐそば)、ホテルニューガイア博多(キャナルシティ、櫛田神社近く)、西鉄イン小倉(小倉駅すぐそば)、柳川御花(柳川市)に宿泊していて、それぞれ宿泊記を書いていますのでご参考にされてください。もちろん、いずれの施設でも「よかとこ旅行券」は対応しています
大手予約サイトの情報をチェック
もし、コンビニで旅行券なんて買っていないというあなたも、福岡に宿泊予定なら、各予約サイトの旅行券情報はチェックされてください。
じゃらんとは条件が異なるかもしれません。よく確認された上で利用しましょう。ただし、ふるさと旅行券使用分の領収書は出ませんのでビジネス利用には向かないと思います。ご家族で、個人で福岡を楽しみたいという人におすすめです。
ふるさと割福岡、じゃらん登録の宿の検索ページは1月末で閉鎖します
上述しましたが、当サイトではじゃらん登録かつ、ふるさと割に登録している宿を検索できるシステムページを用意していますが、2016年1月末で、その役割を終て閉鎖の予定です。

福岡ドーム利用に便利なホテルを探す

西鉄久留米駅周辺ホテル
