- 札幌市中心部のホテル
- 定山渓のホテル
- 稚内・利尻・礼文・豊富・苫前・留萌のホテル
- 網走・紋別・北見・知床・ウトロのホテル
- 釧路・阿寒・川湯・根室のホテル
- 帯広・十勝のホテル
- 日高・えりものホテル
- 富良野・美瑛・トマムのホテル
- 旭川・層雲峡・滝川のホテル
- 千歳・支笏・苫小牧・夕張のホテル
- 小樽・余市・積丹・キロロのホテル
- 函館・湯の川・大沼・奥尻のホテル
- 登別・洞爺・室蘭のホテル
空室状況および影響しそうな情報
- ★北海道内応援割(楽天(6/15-)、
近畿日本、ANA
、
JAL)
- 2022年06月25日(土)札幌エリア空室少ない(目安43%)
- 2022年06月25日(土)札幌・新札幌・琴似エリア空室少ない(目安46%)
- 2022年06月25日(土)大通公園・時計台・狸小路エリア空室少ない(目安40%)
- 2022年06月25日(土)すすきの・中島公園エリア空室少ない(目安39%)
- 2022年06月25日(土)定山渓エリア空室少ない(目安15%)
- 2022年06月25日(土)-2022年07月01日(金)稚内・留萌・利尻・礼文エリア空室少ない(目安34%)
- 2022年06月25日(土)網走・紋別・北見・知床エリア空室少ない(目安31%)
- 2022年06月25日(土)釧路・阿寒・川湯・根室エリア空室少ない(目安17%)
- 2022年06月25日(土)帯広・十勝エリア空室少ない(目安15%)
- 2022年06月25日(土)富良野・美瑛・トマムエリア空室少ない(目安32%)
- 2022年06月25日(土)旭川・層雲峡・旭岳エリア空室少ない(目安31%)
- 2022年06月25日(土)千歳・支笏・苫小牧・滝川・夕張・空知エリア空室少ない(目安11%)
- 2022年06月25日(土)小樽・キロロ・積丹・余市エリア空室少ない(目安34%)
- 2022年06月25日(土)-2022年06月27日(月)ルスツ・ニセコ・倶知安エリア空室少ない(目安44%)
- 2022年06月25日(土)函館・湯の川・大沼・奥尻エリア空室少ない(目安34%)
- 2022年06月27日(月)-2022年06月29日(水)釧路・阿寒・川湯・根室エリア空室少ない(目安46%)
- 2022年06月28日(火)網走・紋別・北見・知床エリア空室少ない(目安48%)
- 2022年07月02日(土)釧路・阿寒・川湯・根室エリア空室少ない(目安48%)
- 2022年07月03日(日)-2022年07月12日(火)稚内・留萌・利尻・礼文エリア空室少ない(目安36%)
- 2022年07月09日(土)千歳・支笏・苫小牧・滝川・夕張・空知エリア空室少ない(目安45%)
- 2022年07月16日(土)札幌エリア空室少ない(目安49%)
- 2022年07月16日(土)札幌・新札幌・琴似エリア空室少ない(目安44%)
- 2022年07月16日(土)すすきの・中島公園エリア空室少ない(目安47%)
- 2022年07月16日(土)定山渓エリア空室少ない(目安45%)
- 2022年07月16日(土)-2022年07月17日(日)稚内・留萌・利尻・礼文エリア空室少ない(目安34%)
- 2022年07月16日(土)網走・紋別・北見・知床エリア空室少ない(目安37%)
- 2022年07月16日(土)-2022年07月17日(日)釧路・阿寒・川湯・根室エリア空室少ない(目安48%)
- 2022年07月16日(土)帯広・十勝エリア空室少ない(目安29%)
- 2022年07月16日(土)-2022年07月17日(日)富良野・美瑛・トマムエリア空室少ない(目安40%)
- 2022年07月16日(土)旭川・層雲峡・旭岳エリア空室少ない(目安49%)
- 2022年07月16日(土)千歳・支笏・苫小牧・滝川・夕張・空知エリア空室少ない(目安28%)
- 2022年07月16日(土)-2022年07月17日(日)小樽・キロロ・積丹・余市エリア空室少ない(目安48%)
- 2022年07月25日(月)-2022年07月27日(水)日高・えりもエリア空室少ない(目安50%)
- 2022年07月27日(水)-2022年07月28日(木)網走・紋別・北見・知床エリア空室少ない(目安49%)
- 2022年07月30日(土)千歳・支笏・苫小牧・滝川・夕張・空知エリア空室少ない(目安25%)
- 2022年08月06日(土)札幌エリア空室少ない(目安40%)
- 2022年08月06日(土)札幌・新札幌・琴似エリア空室少ない(目安39%)
- 2022年08月06日(土)大通公園・時計台・狸小路エリア空室少ない(目安41%)
- 2022年08月06日(土)すすきの・中島公園エリア空室少ない(目安38%)
- 2022年08月11日(祝)-2022年08月14日(日)釧路・阿寒・川湯・根室エリア空室少ない(目安47%)
- 2022年08月12日(金)-2022年08月13日(土)稚内・留萌・利尻・礼文エリア空室少ない(目安38%)
- 2022年08月13日(土)-2022年08月14日(日)帯広・十勝エリア空室少ない(目安43%)
- 2022年08月13日(土)ルスツ・ニセコ・倶知安エリア空室少ない(目安48%)
- 2022年08月22日(月)-2022年08月25日(木)日高・えりもエリア空室少ない(目安37%)
- ★8月28日(日)、【公式】北海道マラソン2022が行われます。前日の8月27日(土)は混雑すると思われます
- 2022年08月27日(土)札幌・新札幌・琴似エリア空室少ない(目安44%)
注目ホテル情報(テレビ他メディアで紹介された)
- OMO3札幌すすきのby星野リゾート:2022/1/28開業。すすきのツアーなどの街巡りは5日前など公式サイトから事前に予約が必要!宿泊記にリンクします。OMO3札幌すすきの by 星野リゾートに行ってみた。北海道の食を楽しむ「幸せな夜更かし」 - トラベル Watch
- ベッセルイン札幌中島公園:旅好きが選ぶ!日本人に人気の朝食のおいしいホテル 2020で4位に選ばれたホテル。
- ザロイヤルパークキャンバス札幌大通公園:北海道すたいる(2022/2/20放送分)矢島花奈子さん紹介。おしゃれなロビーの空間は道産の木材が使われている。1002号室が紹介 部屋も木の温もりを感じるツイン。テレビ塔が部屋から見える。レコードプレーヤーと木のスピーカーから、ジャズを楽しめる レトロ感のある音もいい。ラウンジにはレコードライプラリーもある
- 定山渓温泉章月グランドホテル:北の大地で激突!BINGO対決旅(2022/6/2放送分)にて、高島礼子さん 虻川美穂子さん サバンナ八木さん訪問。リニューアルされて部屋がモダンでおしゃれ。全室渓谷ビューもうれしいところ。八木さんが絶景露天風呂を楽しんでおられました
- 温根湯温泉美白の湯宿大江本家:新鉄道絶景の旅(2022/3/17放送分)旭川から流氷のオホーツク海旅で紹介。部屋は和室の畳タイプ。(ツイン洋室や和洋室もあり)大浴場は広くて明るく気持ちよさそう。温泉ソムリエがいて管理されてます。地元食材を使った食事は美味しそう。味噌と豚肉のお鍋は体が温まる。ハーフバイキングスタイルで、いくらなどの海鮮も楽しめる
- 湯宿だいいち:新鉄道絶景の旅(2020/8/19放送分)で紹介。緑の時期は本当にきれい。木の温もりが感じられるロビー。ウェルカムドリンクに生ビール!和室タイプはモダンな部屋。半露天風呂付き客室も見事。丸太風呂、川に面した露天風呂も気持ちがいい。 北海道の夏の味覚の海鮮、キンキ(めんめ)の煮付けは上品な美味しさ。シマフクロウに出会えることもあり。
- 旅館くりもと:旅サラダ(2021/10/15放送分)藤井フミヤさんの道東旅で紹介。木造りの新しい感じが心地よい宿。和室から和洋室タイプまでありきれい。地元食材の夕食を楽しまれていました。ウニは味が濃厚 毛ガニやカキのみそ焼きも日本酒と合う お肉も美味しいとのこと(藤井さん談)
ウニ、牡蠣、ご当地ブランド豚・・・山海の恵みひしめく美食を堪能「旅館くりもと」【北海道浜中町の旅3】 | TABIZINE~人生に旅心を~(すごく参考になります) - 阿寒湖温泉あかん鶴雅別荘鄙の座:ラヴィット!(2021/12/22放送分)で矢田亜希子さんが母親と行った思い出の宿として紹介。冬の凛とした雪景色を見て暖かいお風呂を楽しめるのが、本当に良かったとの事
- MovingInn晩成GrandSuite:ラヴィット!(2022/5/12放送分) 絶景サウナ特集で紹介。薪ストーブ セルフロウリュも楽しめる。一面海を見渡せる絶景が素敵。十勝バーベキューセット 特上牛たん、ほたても美味しそう
日経スペシャル ガイアの夜明け(2022/2/4放送分)今こそ、はずし旅で紹介。広くておしゃれな空間。目の前には太平洋。スタッフは設備の説明が終わったら帰るので自分たちだけの空間。雪原に佇むポツンとある施設。月明かりの中で楽しむ露天風呂。ワインも楽しめる。専用のサウナの後、雪に飛び込む。食事のお鍋は用意してある。朝日を見ながらのコーヒーは最高。一日一組限定。 - 旭川旭岳温泉湯元湧駒荘:美しい日本に出会う旅 (2021年7月8日再放送)「なつぞらの北海道へ 絶景!青い池と大雪山の名水デザート」瀬戸康史さん語りで紹介。 旭岳温泉で最も古い宿。館内は落ち着いた雰囲気。木のぬくもりに癒される。大浴場は迫力ある。むき出しの岩が迫ってくるよう。青みがかった湯。源泉は五つ。寝湯、森の中の露天風呂、など17の湯を楽しめる。夕食は北海道の恵み。蝦夷アワビの塩釜焼きはうまみが濃縮されてる。メロンの器で冷静スープを頂く。 水ゼリーは名物で頂きたいところ。
- 森のゆ花神楽:1億3000万人のSHOWチャンネル(2021/11/21放送分)で、長州力さん、武藤敬司さんが大浴場露天風呂を楽しんでおられました
- ポルトムインターナショナル北海道:王様のブランチ(2021/12/25放送分)速瀬愛さん 小泉遥さん北海道旅で紹介。新千歳空港直結 和モダンがコンセプトの高級ホテル。最上級の数寄屋スイートが紹介。ウェルカムドリンクにはシャンパン。モダンな和室とツインベッドお風呂も素敵
- OMO5小樽by星野リゾート:2022年1月7日オープン、小樽商工会議所をリニューアルオープン。デラックスルームは天井が高くて開放感あり。ニシンのパエリアは宿の名物。骨まで柔らかいのが嬉しい。ルタオとコラボした朝パフェも魅力。小樽に日帰りではなく、泊まってほしいとのこと。開業したばかりのOMO5小樽 by 星野リゾートを見てきた! 新築+旧商工会議所リノベでレトロな趣 - トラベル Watch
- ヒルトンニセコビレッジ:有吉の夏休み2021(2021/9/5放送分)で、有吉弘行さん、吉村崇(平成ノブシコブシ)さん、田中卓志(アンガールズ)さん、フワちゃん、池田美優(みちょぱ)さん、生見愛瑠(めるる)さんが宿泊。朝食の炭火焼きハンバーガーを楽しむ様子が紹介されました。冷静な有吉さんが目を見開いて、ハンバーガーにかぶりついて「旨い!」と言ってたのが印象的でした
- 函館湯の川温泉海と灯/ヒューイットリゾート:旅サラダ(2021/7/24放送分)朝加真由美さんの函館旅で紹介。ロビーは北海道の自然と和をイメージした落ち着いた造り 1116号室にご宿泊 木がふんだんに使われている ジュニアスイートルーム ツインのお部屋でデイベッドがある 津軽海峡を見渡せるオーシャンビュー 最上階には露天風呂や畳風呂あり。晴れた日の絶景は素晴らしい 毛ガニの酢の物は一匹まるまる使っている。北海道産牛のステーキ、キンメの煮つけ シメは豪華なお寿司のお皿 やはりお食事が素晴らしい
- 函館国際ホテル:マツコ&有吉 かりそめ天国(2022/2/4放送分)ロバート秋山の実録グルメ戦争 函館朝食バイキング編で紹介。天皇陛下も皇太子時代にご宿泊。90種類の充実した広いバイキング会場。サーモン、いくら、いかなどの海鮮丼 ご飯は酢飯もあり。鉄板焼きステーキにジンギスカン さらに 赤白ワインも飲み放題。オムレツも美味しそう。旅好きが選ぶ!日本人に人気の朝食のおいしいホテル 2020 | どこいく?×トリップアドバイザーで5位の宿。
- アパホテル<函館駅前>:マツコ&有吉 かりそめ天国(2022/2/4放送分)ロバート秋山さんの函館ホテル紹介で、秋山さんが宿泊されたホテル。社長の元谷芙美子さんの本を読まれてました。広かったので、デラックスツインのお部屋だと思います
- 温泉旅館鹿の湯:新鉄道絶景の旅(2020/2/13放送分)林家たい平さん語りで紹介。ちょっと熱いけど温まる温泉は知る人ぞ知る名湯。宿は新しくてきれい。漁港がすぐでお魚が美味しい。鮭飯寿司は郷土料理。エゾメバルのから揚げは香ばしくて酒がすすむ。ホッケの煮つけ、ホタテのグラタン、タコしゃぶも美味しそう
- ラビスタ函館ベイ:がっちりマンデー!(2022/2/10放送分)儲かるピークエンドの法則(終わり良ければ総て良し)で紹介。朝食が大人気と紹介。海鮮の炙り焼き 野菜の蒸し焼き 作り立てオムレツ。三平汁 スープカレー。海鮮丼コーナーが特に人気。道産いくらはかけ放題
マツコ&有吉 かりそめ天国(2022/2/4放送分)ロバート秋山の実録グルメ戦争 函館朝食バイキング編で紹介。北海道産いくら載せ放題の海鮮丼はじめ、デザートのプリンまで美味しそう旅好きが選ぶ!日本人に人気の朝食のおいしいホテル 2020 | どこいく?×トリップアドバイザーで3位の宿。朝食会場 北の番屋、いかやサーモン 北海道産いくら、スープカレー ウニの茶わん蒸し、海鮮炙り焼き いかめし 鮭の三平汁、ズワイガニのコンソメスープなど - えびすまち髙田屋:北海道すたいる(2022/2/20放送分)矢島花奈子さん紹介。元呉服屋さんの古い建物をリノベーションした民宿。おしゃれで広くてベッド。部屋はレトロスタイルも今風のスタイルもある
- センチュリーマリーナ函館:マツコの知らない世界(2022/3/15放送分)ホテルスペシャルで紹介。函館駅から徒歩5分。150種の朝食バイキング アロマバーは20種類の香りから、お気に入りに香りを部屋に持ち込める。好みの枕を選べるのも魅力。
マツコ&有吉 かりそめ天国(2022/2/4放送分)ロバート秋山の実録グルメ戦争 函館朝食バイキング編で紹介。船をイメージしたデザインのホテル。屋上の天然スパも魅力。北海道サーモンのアクアパッツァ エゾシカのブラックカレー 150種の料理は美味しそうで大きな魅力。イタリアパルマ産生ハム、焼きウニのおにぎりにダシをかけて。エッグタルトも美味しそう。旅好きが選ぶ!日本人に人気の朝食のおいしいホテル 2020 | どこいく?×トリップアドバイザーで8位の宿。 - 星野リゾート界ポロト:旅サラダ(2022/5/7放送分)大野拓朗さんの北海道旅で紹介。アイヌ民族の集落をイメージした造りの館内、火を囲む習慣を大切にしていた。部屋はおしゃれな大人の雰囲気。三角の湯は印象的な木の作り。中は温泉を楽しめるポロト湖ビューも素敵。宝楽盛は、たくさんのお料理。毛蟹と帆立貝のお鍋、締めはチーズリゾット
- ゆとりろ洞爺湖:北海道すたいる(2022/6/5放送分)里蘭さん紹介。源泉に近く やわらかいお湯が特徴 大きな露天風呂でゆったり 和室の雰囲気も落ち着く 夕食は美味しそう 牛肉のみそ焼き ホタテ ウニの釜めし
- 登別温泉郷滝乃家:帰れマンデー(2022/6/14放送分)タカアンドトシのお二人、錦鯉のお二人(長谷川雅紀さん、渡辺隆さん)、原田雅彦さん(スキージャンプ金メダリスト)、髙地優吾さん(SixTONES)が紹介。楽天トラベルアワード2021受賞宿 白濁の露天岩風呂で ゆっくりと手足を伸ばしてくつろいでおられました