空室状況および影響しそうな情報
- 2023年02月11日(祝)加賀・小松・辰口エリア空室少ない(目安49%)
- 2023年03月18日(土)能登・輪島・珠洲エリア空室少ない(目安50%)
注目ホテル情報(テレビ他メディアで紹介された)
- ホテル日航金沢:旅好きが選ぶ!日本人に人気の朝食のおいしいホテル 2020で10位に選ばれたホテル
- 金沢湯涌温泉湯の出旅館:美しい日本に出会う旅(2022/2/16放送分)冬に咲く美の都・金沢 井上芳雄 さん語りで紹介。和モダンおしゃれな宿 部屋には加賀友禅 床の間には金沢箔のオブジェ 二股和紙の障子 庭の雪景色もいい。福梅の湯は梅の形の湯舟 雪見の半露天ヒノキ風呂も
- 香林居:美しい日本に出会う旅(2022/2/16放送分)冬に咲く美の都・金沢 井上芳雄 さん語りで紹介。アーチ窓が目印。1階には蒸留器、アロマウォーターとアロマオイルを作っている。石川の杉の木を利用。ホテル全体が香りのおもてなし。おしゃれでシンプルな品のいいデザイン。小上がり式の低いベッド。ビューバスからは金沢の街の雪景色、さらに兼六園を楽しめる。朝食は薬膳粥のセット。加賀野菜に点心のせいろなどどれも美味しそう。
- 木津屋旅館:ヒルナンデス(2022/4/4放送分)小峠英二さん 小森隼さん 藤田ニコルさん フワちゃんの金沢旅で紹介。主計町(かずえまち)茶屋街の中の宿。お茶屋を改装 趣ある茶室 浅野川が眺められる部屋もよさそう
- 片山津温泉矢田屋松濤園:湯快リゾート公式chにて客室リニューアルが紹介。半数の客室をリニューアル。ベッドにはエアウィーブマットを導入
- 湯快リゾート片山津温泉NEWMARUYAホテル:湯快リゾート公式chにて客室リニューアルが紹介。露天風呂付き客室を増設。和室にベッドの和モダンスタイル
- 湯快わんわんリゾート片山津Poweredbyわんわんパラダイス:湯快リゾート公式chにて客室リニューアルが紹介。プライベートドッグラン付き客室が登場。
- 山代温泉瑠璃光:飯尾・ジョニ男の百マン石レディ見~っけ隊|TNC テレビ西日本(2022/5/24放送分)で、懐石料理と露天風呂が紹介。高級感ある落ち着いた宿でした
- 輪の風ただよう漆の宿お宿たなか:遠くへ行きたい(2022/3/13放送分)ドランクドラゴン 塚地武雅さんの能登旅で紹介。タグのついた加能ガニ(加賀+能登)をお刺身でいただいてました。白く美しく花開いた身を頬張って美味しそう。。。本当にうらやましいです
- 灯りの宿まつだ荘:旅サラダ(2022/3/26放送分)ラッシャー板前さん、勝俣州和さんの石川旅で紹介。能登牛の中継でお世話になって以来、能登のラッシャーさんの定宿だそうです。能登牛の網焼き、表裏1分で軽く炙っていただくのが美味しそうでした
- 湯川温泉龍王閣:遠くへ行きたい(2022/3/13放送分)ドランクドラゴン 塚地武雅さんの能登旅で紹介。温泉成分が濃く ゆっくりとお湯を楽しめる。塚地さんも本当に気持ちよさそうでした
- 加賀屋別邸松乃碧:旅サラダ(2022/3/26放送分)ラッシャー板前さん、勝俣州和さんの石川旅で紹介。扉から高級感漂う 江戸時代末期のお茶室もある 5005号室 群青の間 リニューアルしたばかり 広い おしゃれで落ち着いた空間 檜の露天風呂 七尾湾の絶景 朝の景色が特に格別。ラッシャーさんの最終回とあって特別に湯舟でビールを楽しんでおられました。夕食も豪華で上品できれい。八寸はホタルイカの釜揚げ 桜鯛の道明寺蒸し。ホタルイカは酢味噌でいただく 肝の味が大人。ヤリイカのお造りはスダチと天然塩で。能登牛 棚板焼き
- 和倉温泉加賀屋:全国に名をとどろかす有名宿。ラヴィット!(2022/4/13放送分) 美味しい海鮮料理が食べられる宿として、矢田亜希子さんが紹介。2015年にドラマの撮影で訪れたとき4連泊!されたそうです。のどぐろ塩焼き カニ ブリと毎日最高だったそうで、本当に羨ましい限りです。七尾湾を眺めるお部屋の様子も素晴らしいし12階建て吹き抜けにかかる加賀友禅も圧巻。
- 湯快リゾート和倉温泉金波荘:新 鉄道・絶景の旅(2022/5/12放送分 人情あふれる里山里海 全駅制覇!乗りつくし のと鉄道)で立寄り湯が紹介。窓が大きく切られた大浴場露天風呂から海は目の前で絶景
- 能登島宿せがわ:新 鉄道・絶景の旅(2022/5/12放送分 人情あふれる里山里海 全駅制覇!乗りつくし のと鉄道)で紹介。一日4組限定のアットホームな宿。松島の間が紹介。和室の落ち着いた雰囲気。能登の海の旬の幸は美味しそう。アカガレイの煮つけ、お造り、サザエの麴漬け、メバルの塩焼き、イカと大根の煮物。お寿司を目の前で握ってくれるのも最高