- 千葉市内のホテル
- 舞浜・船橋・幕張のホテル
- 松戸・柏・八千代
- 成田空港エリアのホテル
- 銚子・佐原・東金・九十九里のホテル
- 外房(鴨川・勝浦・御宿・茂原)のホテル
- 南房総(館山・白浜・千倉)のホテル
- 内房(市原・木更津・君津・富津)
空室状況および影響しそうな情報
- 2023年02月11日(祝)南房総・館山・白浜・千倉エリア空室少ない(目安50%)
- 2023年02月11日(祝)市原・木更津・君津・富津・鋸南エリア空室少ない(目安47%)
- 2023年04月29日(祝)市原・木更津・君津・富津・鋸南エリア空室少ない(目安41%)
注目ホテル情報(テレビ他メディアで紹介された)
- オリエンタルホテル東京ベイ:王様のブランチ(2022/2/26放送分)こたつ沼プランが紹介。こたつに入って仲間や家族とゆっくり休む。冷蔵庫には雪見大福ほかアイス数点。ソフトドリンク みかんなども用意
- 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリー(R)ホテル:王様のブランチ(2022/4/9放送分)トレンド部 黒沢かずこさん 松元絵里花さん、吉川愛さん紹介。エントランスまでのお庭がボードゲーム、糸巻のテーブル、381号のスタンダードルームが紹介。天井の電気が星型、テレビ下のエキストラベッドも素敵
ポップUP(2022/4/6放送分) 前田敦子さんが紹介。トイストーリー大好きのようでテンションが上がってました。バズのパイ、リトルグリーンメンのサラダは、可愛くて野菜がとれると ママ目線で喜ばれてましたね - スパ&リゾート九十九里太陽の里:王様のブランチ(2022/2/19放送分)ミキのお二人、髙地優吾(SixTONES)さんのキャンピングカーグルメ旅 in九十九里旅で紹介。九十九里では温泉が楽しめる数少ない宿泊施設。温泉ソムリエの高地さんが温泉を楽しみながら泉質の説明をされてました
- オーシャンビューリゾートサンライズ九十九里:ライブニュースイット(2022/4/7放送分)特集調べてみたら「知らないと損する“激安”公共施設」で紹介。広々ロビー 全室オーシャンビュー。夕食ビュッフェも充実。ステーキやお寿司もその場で、ながらみ なめろう ごま漬けも嬉しい。知らないと損! “激安”公共施設に行ってみた【しらべてみたら】 - YouTube
- 佐原商家町ホテルNIPPONIA:太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選|BS11(イレブン)(2022/6/2放送分)蔵をリノベーションしたホテルで落ち着いてモダンなおしゃれな雰囲気。昔の栄えた商家の面影が残る人気宿
- 旅館松の家:出川哲朗の充電させてもらえませんか(2022/3/12放送分)で出川さん宿泊。和風の造りに惹かれて、宿泊できますか?と聞いたら、登録有形文化財の歴史ある宿でした。和室の雰囲気もいい感じ。宿の裏で行われる朝市も名物でぜひ立ち寄りたいところ。
- 黒潮の宿臨海荘:秋山莉奈のゆめぐり旅じかん!!(2022/3/20放送分)で紹介。温泉は関東特有の褐色で美人の湯。鯛風呂(湯舟が鯛の形をしている)などのユニークな特徴も。キンメダイや伊勢海老のお造りはじめ食事は最高。行ってみたいです!
- まるがやつ:1泊2日ReLife~山と海で田舎暮らし体験~(2022/3/20放送分)木戸大聖さん 寺坂頼我さん宿泊。築200年の一棟貸し古民家の宿 お二人が宿泊されたのは萱(かや)の棟 和室の広い空間だがデザイン性いい 庭やキッチンも素敵 萱棟にはかまどあり ご飯も トマトすき焼きも美味しそう 檜 ジャグジーのお風呂も最高
- 渓流の宿福水:帰れマンデー(2022/4/4放送分)郷ひろみさん、サンドウィッチマンのお二人、オズワルドのお二人の房総旅。関東特有の黒い温泉 さらに木造りのいい露天風呂で、体をゆっくりと休めていらっしゃいました
かまいたちの名所名物先取り旅(2021/6/12放送分)で、山内健司さん、高橋克実さんが宿泊。個室和食の御料理もよかったし、雰囲気のいいメタケイ酸と炭酸ナトリウムを含む黒湯お風呂も、ゆっくり体を温めらなれるのも魅力。 - 三日月シーパークホテル勝浦:水バラ ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 鬼ごっこ6 春の南房総で追いかけっこ(2022/5/4放送分)太川陽介さん 島崎遥香さん ニシダ(ラランド)さん 流れるプールでのチェックポイントの後。そのまま宿泊されたようです。ドキドキする臨場感が魅力の旅でした
- 海の湯宿花しぶき:NEXT TRIP(2023/3/24放送分) 柳ゆり菜さんの房総旅で紹介。漁師町のどこかのどかな雰囲気のある場所に建つ宿 女性は浴衣が選べる ラウンジの一角には暖炉スペース 403号室 花しずくの間が紹介 部屋からのお風呂からもオーシャンビュー 和モダンツインで琉球畳のおしゃれな空間 温泉は自家源泉 夕食会場は入口にいけす 自社漁船の定置網でとった新鮮なお魚 ごま豆腐、先附 ホタルイカは美味しそう あさりチャンジャ 天然ぶりの焼霜 鰆木の芽焼きお刺身の盛り合わせは階段状のお皿で ほたて 締めサバ ヒラメ 石鯛 金目鯛の琥珀煮は白醤油のあんがかかってる 鮑 伊勢海老の特製みそ焼き 黒毛和牛の淡雪鍋 わた飴が砂糖代わり
王様のブランチ(2022/3/12放送分)小泉遥さん、鈴木美羽さんの南房総館山旅で紹介。オーシャンビューが素敵 ロビーからも部屋からも和室タイプの部屋も落ち着いた感じ お風呂は貸切で離れ 露天温泉 海の幸名物の会席は美味 自社でお魚を取るので新鮮 階段上のお造りは迫力ある 車えびの踊り食いも甘い 金目鯛の琥珀煮は宿の名物 身がぎっしりで肉厚を頬張るのは幸せ 黒毛和牛の淡雪鍋も美味しそう - THESHINRA森羅:ひとり語り気まま旅(2022/3/22放送分)浅野ゆう子さんが紹介。プライベートでも宿泊されるとっておきの宿 テレビにはほとんど出ない。カートは自動運転で上まで上がってくれる。海の夕景のきれいさに癒される。603号室のスイートは浅野さんお気に入りの部屋 窓が大きい一面ガラス窓で房総の絶景海。ベッドルームはオーシャンビューと奥の部屋とツインが2つ。天気がいいと富士山がきれいに見える。浅野さんは足湯で楽しんでおられたけど寝湯の露天風呂が部屋に もちろん大浴場も素敵。夕食はおしゃれで豪華。サイフォンで伊勢海老と地元旬野菜でダシスープをいただく。地元野菜のバーニャカウダ。鮑の茶わん蒸し、菜の花チーズよせ。お造りはアジ、キンメダイ、太刀魚などスモークの演出。和牛の焼きしゃぶご飯 土鍋ご飯と香ばしく焼いた和牛のお肉をともに
- 木更津温泉龍宮城スパ・ホテル三日月富士見亭:ヒルナンデス(2022/4/18放送分)藤田ニコルさん 佐藤大樹さん 菊田竜大(ハナコ)さん 瀬戸利樹さん 長谷川忍(シソンヌ)さん 富士見亭のすべての部屋に露天風呂があり。オーシャンビューで 天気がいいと富士山も見える。オープンキッチンのビュッフェ。ステーキ カニ食べ放題や和洋中60種のバイキング有
マツコの知らない世界(2022/3/15放送分)ホテルスペシャルで紹介。富士見亭 貴賓室1101号室は 100平米の広い部屋で和室2つに ツインベッド(シモンズ)の寝室 半露天風呂と東京湾を一望できるバルコニー 縁日やウォーターショーなどのイベントも嬉しい バイキングの本格中華も美味しそう - 木更津温泉龍宮城スパ・ホテル三日月龍宮亭:ヒルナンデス(2022/4/18放送分)藤田ニコルさん 佐藤大樹さん 菊田竜大(ハナコ)さん 瀬戸利樹さん 長谷川忍(シソンヌ)さん 動物たちに餌をあげられる アニマルリゾートも人気。流れるプール 温水プールも家族連れに人気。薪サウナ小屋 オーシャンビューのジェットバス。干潟を歩く体験も ウユニ塩湖のような画像が撮影できる
ラヴィット!(2022/01/05放送分) で、なにわ男子(藤原丈一郎さん、道枝駿佑 さん)、見取り図(盛山晋太郎さん、リリーさん)、ジャングルポケット(斉藤慎二さん、おたけさん、太田博久さん)黄金風呂はじめ露天風呂、流れる温水プール、卓球などを楽しんでおられました。矢田亜希子さんもプライベートで行かれたことがあるそうです - 鳥居崎倶楽部:旅サラダ(2022/4/23放送分)DAIGOさんの千葉旅で紹介。泊れる寿司屋 鮨オーベルジュがコンセプトの宿。おしゃれで広い 全6室すべてスイート。東京湾を望む半露天風呂。築地の名店で30年腕を磨いた職人さんのお寿司が楽しめる カツオタタキのカツ。目の前で握って頂けるお寿司は最高
- BAYSIDEKANAYA(ベイサイド金谷):ラヴィット!(2022/5/13放送分) 川島明さん くっきーさん 田村真子アナ 房総旅で紹介。2022年4月オープン 夕日がきれいな絶景立地。伊勢海老 蛤 地元で獲れた猪のソーセージ。BBQ 本当に美味しそうでした