鹿児島県のホテル
-
メンテナンス;2021年4月19日(月) AM2:00~AM8:00 じゃらん
4月16日(今日)から
7月22、23日(木金・祝) 海の日 スポーツの日
空室状況および影響しそうな情報
- 2021年04月16日(金)鹿屋・垂水・志布志エリア空室少ない(目安46%)
- 2021年04月16日(金)屋久島エリア空室少ない(目安25%)
- 2021年04月16日(金)種子島エリア空室少ない(目安44%)
- 2021年04月16日(金)-2021年04月17日(土)奄美大島・喜界島・徳之島エリア空室少ない(目安50%)
- 2021年04月16日(金)-2021年04月18日(日)沖永良部島・与論島エリア空室少ない(目安44%)
- 2021年04月29日(祝)-2021年05月04日(祝)屋久島エリア空室少ない(目安46%)
- 2021年05月01日(土)-2021年05月03日(祝)霧島・国分・鹿児島空港エリア空室少ない(目安40%)
- 2021年05月01日(土)-2021年05月03日(祝)指宿・枕崎・南さつまエリア空室少ない(目安27%)
- 2021年05月01日(土)-2021年05月04日(祝)奄美大島・喜界島・徳之島エリア空室少ない(目安43%)
- 2021年05月02日(日)鹿屋・垂水・志布志エリア空室少ない(目安43%)
- 2021年05月02日(日)-2021年05月03日(祝)川内・出水エリア空室少ない(目安42%)
- 2021年05月02日(日)-2021年05月03日(祝)種子島エリア空室少ない(目安37%)
- ★東京オリンピック開催予定です
注目ホテル情報(テレビ他メディアで紹介された)
- レム鹿児島:2011年に実際に宿泊しました。宿泊記。朝食にびっくり!美味しかったなあ
- 妙見石原荘:
一休コンシェルジュ【取材】鹿児島の渓流沿いに佇む野趣溢れる露天風呂を持つ温泉宿 と紹介されています
新 鉄道・絶景の旅(2019/8/8放送分)熊本から鹿児島へ くま川鉄道・肥薩線で行く 名湯&名物ネコめぐりで紹介。玄関でお出迎えするのはロブーちゃん。1万坪の敷地がある高級宿。ロビーからも和洋の雰囲気があって趣ある。野山の野草が一輪挿しされているのもいい雰囲気。紹介されたのは「薄墨」の間。入り口から豪華、和室の二間続きの客室。窓からは川の流れを楽しめる。温泉は別棟で5つの湯が点在している。天降殿(あもりでん)大浴場は湯上りラウンジも用意されている。広々とした石造りの浴槽は源泉かけ流し。露天風呂は川のほとりにあって、景色も楽しめる趣向。夕食は、別館「石蔵」にて。おしゃれな雰囲気。食前酒は日本酒を竹の器で。前菜は沢蟹の素揚げ他、お造りはイサキ、高海老、鱧の葛たたきの椀物、アユの塩焼きは笹の葉の籠に乗って。炊き合わせ、黒毛和牛の冷しゃぶ、うなぎと牛蒡の土鍋ご飯も美味しそう!デザートは野菜のあんみつ。
- 霧島温泉郷霧島ホテル:2011年に実際に宿泊しました。宿泊記。坂本龍馬も新婚旅行で楽しんだというお風呂は大きくてダイナミックです。黒豚料理も美味しかった!
- 財宝健康保養センター薩摩明治村:日本の旬を行く!路線バスの旅(2020/12/27日放送分)本土最南端をめざす!冬の鹿児島 で、神保悟志さんが宿泊されました。食べ放題の豚しゃぶに飲み放題の焼酎。桜島を眺めながらの露天風呂。本当にうらやましいです
- 霧島湯之谷山荘:美しい日本に出会う旅(2021/1/13放送分 瀬戸康史さん語り)で紹介。ひなびた温泉好きに愛されている宿。2種類の泉質を持つお風呂。硫黄泉と炭酸泉。交互に入って温まる。部屋は和室の様子
- 栗野岳温泉南洲館:美しい日本に出会う旅(2021/1/13放送分 瀬戸康史さん語り)で紹介。すぐ近くの源泉を引いている。鶏の丸ごと地獄蒸しは名物で美味しそう
- 数寄の宿野鶴亭:美しい日本に出会う旅(2020/3/4放送分、2021/2/3再放送分)高橋一生さん語り 西郷さんが愛した鹿児島 発見!幻の愛犬と謎とき名湯めぐりで紹介。立派な門構え。鹿児島では知られた名旅館。ロビーから広い中庭が見える。5つの離れが囲んでいる。秋成庵(しゅうせいあん)が紹介。数寄屋造りの広い和室。部屋付きの露天風呂は焼酎の仕込み瓶を使っている。野趣あふれる岩風呂の大浴場も素晴らしい。打たせ湯にヒノキ風呂も楽しめる。料亭でもあるので料理は美味しい鹿児島の旬を楽しめる。きびなごのお刺身、白魚の炊き込みご飯はアサリのダシで炊いている。黒毛和牛のしゃぶしゃぶがメイン。
- 指宿温泉温泉水プールガーデン&離れ吟松別邸悠離庵:旅サラダ(2017/7/15放送分)で紹介されました。奥田瑛二さんの鹿児島指宿を巡る旅にて。海岸沿いではなく山間に立つ宿。部屋は17棟で離れ形式。奥田英二さんがご宿泊されたのは、薩摩ヴィラ(ラグジュアリータイプのお部屋)。開放的な大きな窓からは指宿の街並みと錦江湾の眺めが楽しめる。 各部屋に源泉かけ流しの温泉とプールがついている。夕食はレストランで。八寸、地魚盛り合わせ、黒豚角煮、石焼、あわび葛煮。鹿児島黒牛のしゃぶしゃぶ、知覧茶でしゃぶしゃぶする。本当に美味しそうでした。
- 指宿温泉夫婦露天風呂の宿吟松:日経新聞別冊 日経プラスワン(2019/9/14)絶景風呂特集で紹介された。エメラルドグリーンの海と空を見下ろす爽快感は南国ならでは。さつま揚げや黒豚、さつま汁など郷土料理を用意。料理卓の中央から温泉が湧き出る珍しいテーブルでの食事を楽しめる。客室の露天風呂もバリエーション豊か。
- 指宿温泉砂むし温泉指宿白水館:2011年に実際に宿泊しました。宿泊記。お料理も施設も素晴らしく、家族にとっての思い出の宿です
- sankarahotel&spa(サンカラホテル&スパ)屋久島:週末極楽旅(2021/2/17放送分)旅プレゼンで、以前宿泊された大久保佳代子さんが推薦。いとうあさこさんと宿泊されたそうです。森の中にポツンとある隠れ家的高級リゾート。海外みたいな豪華な雰囲気。海を一望、星も夕日もきれい。大久保さんはビラタイプの部屋に宿泊。家具はバリから輸入しているのとこと。中はアジアンテイストなおしゃれな雰囲気で素敵。二階は天井吹き抜け。
一休コンシェルジュ大人の贅沢旅におすすめの高級おこもり宿5選 【オーベルジュ×スパ】屋久島の自然の恵みを美食とスパで満喫 と紹介されています
エリアのホテル検索ページ
●鹿児島県(県大エリア):
鹿児島中央駅:
●鹿児島・桜島(大エリア):
加治屋町駅:
高見馬場駅:
天文館通駅:
朝日通駅:
鹿児島駅:
騎射場駅:
郡元駅(鹿児島市電):
笹貫駅:
谷山駅:
鹿児島・桜島エリア:
霧島温泉:
●霧島(大エリア):
重富駅:
国分駅:
隼人駅:
加治木駅:
垂水・大隅・鹿屋など:
●垂水・大隅(大エリア):
出水駅:
●北薩・川内(大エリア):
川内駅:
隈之城駅:
串木野駅:
指宿温泉:
指宿駅:
宮ヶ浜駅:
●南薩・指宿(大エリア):
水成川駅:
湯之元駅:
伊集院駅:
種子島:
●離島(鹿児島)(大エリア):
屋久島:
奄美大島:
喜界島・徳之島・沖永良部島:
与論島: