宮城県のホテル
1月17日(今日)から
2月23日(火)天皇誕生日
空室状況および影響しそうな情報
- ★大学入学共通テストが行われます
- 2021年01月17日(日)-2021年01月19日(火)秋保・作並エリア空室少ない(目安43%)
- 2021年01月17日(日)鳴子・古川・くりこま高原エリア空室少ない(目安49%)
- 2021年01月17日(日)白石・宮城蔵王エリア空室少ない(目安43%)
- 2021年01月21日(木)秋保・作並エリア空室少ない(目安43%)
- 2021年01月25日(月)-2021年01月27日(水)秋保・作並エリア空室少ない(目安47%)
- 2021年01月31日(日)-2021年02月07日(日)秋保・作並エリア空室少ない(目安43%)
- ★国公立大学二次試験が行われます。前日の夜は混みあいます。できるだけ受験生に宿を譲ってあげましょう
- 2021年04月03日(土)鳴子・古川・くりこま高原エリア空室少ない(目安48%)
- 2021年04月03日(土)白石・宮城蔵王エリア空室少ない(目安50%)
- 2021年04月10日(土)鳴子・古川・くりこま高原エリア空室少ない(目安49%)
- 2021年04月17日(土)鳴子・古川・くりこま高原エリア空室少ない(目安49%)
- 2021年04月24日(土)鳴子・古川・くりこま高原エリア空室少ない(目安42%)
注目ホテル情報(テレビ他メディアで紹介された)
- R&Bホテル仙台東口:2020年3月14日(土)オープン、195室・全室シングル。ロビーに仙台の伝統漆芸「玉虫塗」を設置 客室に、40インチの壁掛けテレビを設置!
- ダイワロイネットホテル仙台:2020年3月19日(木)オープン。ツインの部屋が6割と多く、観光やインバウンド客を意識している
- RakutenSTAYxEAGLES:2020年6月29日(月)オープン、楽天生命パーク宮城のレフト側後方「スマイルグリコパーク」内。まるで家を一軒借りている感覚、球場の中の雰囲気もテレビもwifiも楽しめる空間。イーグルスのゲームがあるときは楽天トラベル限定の予約です。ナイター、デイゲーム(チェックイン早い)などのプラン予約。
- ホテル京阪仙台:2020年8月1日(土)オープン。あおば通駅すぐそばで立地が便利。シングルで17平米は広々
- スーパーホテル仙台空港インター天然温泉「源氏翼の湯」:2020年8月26日(水)オープン。仙台空港からクルマで約10分。部屋はコンパクトサイズ。大浴場あり
- 仙台秋保温泉ホテル瑞鳳:帰れマンデーみっけ隊(2020/1/20放送分)にて、佐藤隆太さん,、Snow Manの目黒蓮さん、草薙航基さん、サンドウィッチマンの富澤さん、伊達さんが大浴場の岩風呂露天風呂で、バス&歩きでくたくたに疲れた体を休めていらっしゃいました。
- 秋保温泉茶寮宗園:朝だ!生です旅サラダ(2018/12/15 松崎しげるさんの宮城仙台の旅)で紹介された。広大な敷地。松崎さんが宿泊されたのは月影の部屋。 贅沢な空間の和の造り。 夕食は料亭の個室で。 地酒 蒲霞をいただく。 ズワイガニの酢の物。 トラフグ刺身、タラの白子の天ぷら、黒毛和牛サーロインなど。
一休コンシェルジュ【全国版】日本庭園で四季折々の景観に癒される宿特集 宿全体が日本庭園になっている和のおもてなし宿 と紹介されています
- 伝承千年の宿佐勘:G7が行われた宿。秋保温泉で千年続くという名旅館。 ロビーから和の豪華な造り。BS-TBS「日本の旬を行く!路線バスの旅」(2017年2月14日放送分)渡部陽一さんの宮城・松島を巡る旅にて紹介された。 400年前の母屋も建物に残されている。伊達家の品物も展示されている。 和洋折衷の客室、赤貝は冬が旬、仙台黒毛和牛のトマト鍋が紹介された。 川のほとりの露天風呂は伊達政宗も愛したそうです。 雪化粧が冬の時期はまた素晴らしい。
- 仙台秋保温泉岩沼屋:2020年11月20日(金)オープン。部屋も露天風呂もデザイン性よくて素敵。お食事も美味しそうです
- 元祖うなぎ湯の宿ゆさや:新鉄道絶景の旅(2020/11/5放送分 11月に行きたい! Go To KOYO 人気路線 乗りつぶし旅)で紹介。国の有形文化財。部屋は和室タイプ。温泉は少し熱めで湯もみをしてから入るタイプ。宮城地のものにこだわった夕食は美味しそう。合鴨ロースト、いぶりがっこ、野菜のバーニャカウダ、みそ仕立ての鍋。
- 松島佐勘松庵:
一休コンシェルジュお昼の12時までゆっくり過ごせる宿 北海道・東北編 最高の景色をオードブルに贅沢にシャンパンを と紹介されています
- 温泉山荘だいこんの花:
一休コンシェルジュ貸切の露天風呂・半露天風呂で温泉三昧が叶う宿(東日本編) 野趣あふれる貸切風呂で癒される大人の宿と紹介されています
一休コンシェルジュにて、客室露天風呂で雪見温泉が愉しめる宿(東北・北関東編) 雪化粧した自然林と一体になって湯浴みを愉しむ と紹介されています
- 「蔵王の森」がつくる美と健康の温泉宿ゆと森倶楽部:わがまま!気まま!旅気分! - BSフジ(2020/2/15放送分)白石蔵王で美のフルコース旅で芸人の「たんぽぽ」さんが紹介。美と健康がテーマの温泉宿。木もれ日離れ館スイートは和洋室タイプでツインベッドルーム。アクティビティも充実。オールインクルーシブプランもあるようです。蔵王の自然を見ながらの大露天風呂は自慢の美肌の湯。 夕食はビュッフェスタイル。野菜ソムリエアワードで4年連続認定受賞している。 あんこうと冬野菜のバルサミコ風味、ブルーチーズとりんごのカリフラワーサラダ、子羊のソテー、お酒も好きなものを。泊まってみたい。。。
- 遠刈田温泉かっぱの宿旅館三治郎:老舗宿。露天風呂の眺めが素晴らしい。 冬は雪景色のパノラマが広がる。 お湯は上がっても湯冷めしにくい。 BS-TBS「日本の旬を行く!路線バスの旅」(2017年2月14日放送分)渡部陽一さんの宮城・松島を巡る旅にて紹介された。
- 時音の宿湯主一條:ヒルナンデス(2020/3/6放送分)宮城県白石市の旅で、陣内智則さん、黒羽麻璃央さん、王林さんに紹介された。伊達政宗公も入ったといわれる温泉。木造の4階建ての本館と現代的な建物の新館がある。本館は木造4階建て。新館のお部屋はモダンな感じ。ツインベッドは感じがよく、畳とコタツがあってくつろげる。スイートルームも開放的でモダン的、さらに客室露天風呂も。 本館は食事の部屋として用意されている。夕食は仙台黒毛和牛のステーキや蔵王鴨の鍋などが美味しい。大浴場(奥羽の薬湯)も素晴らしい。黒羽さんと陣内さんがお湯を楽しんでおられました。
エリアのホテル検索ページ
●宮城県(県大エリア):
仙台駅:
●仙台(大エリア):
広瀬通駅:
あおば通駅:
勾当台公園駅:
北四番丁駅:
五橋駅:
大町西公園駅:
青葉通一番町駅:
宮城野通駅:
長町駅:
荒井(宮城)駅:
仙台スタジアム:
榴ヶ岡駅:
苦竹駅:
東仙台駅:
多賀城駅:
中野栄駅:
名取駅:
秋保温泉:
作並温泉:
鳴子温泉:
●鳴子・大崎(大エリア):
古川駅:
●栗原・登米(大エリア):
くりこま高原駅:
松島温泉:
●松島・塩竈(大エリア):
松島海岸駅:
松島駅:
本塩釜駅:
西塩釜駅:
東塩釜駅:
陸前浜田駅:
矢本駅:
蛇田駅:
陸前山下駅:
石巻駅:
●石巻・気仙沼(大エリア):
●白石・蔵王(大エリア):
白石蔵王駅:
白石駅:
角田駅:
遠刈田温泉: