空室状況および影響しそうな情報
- 2022年08月13日(土)宇土・八代・水俣エリア空室少ない(目安45%)
- 2022年08月13日(土)天草・本渡エリア空室少ない(目安49%)
注目ホテル情報(テレビ他メディアで紹介された)
- FAVHOTELKUMAMOTO:2021/11/18オープン デザイン性のよい造りがいい。5名など複数人数のほうがお得なホテル。
- ホテル日航熊本:順次改装していた客室 2022年4月11日全面リニューアルオープン予定。リニューアル後は全客室禁煙。8階のモダンジャパニーズツインは、客室正面奥に、唐破風のデザインをモチーフとした火灯窓が配され、脇には床柱をしつらえた袖壁、そばには壁掛け鏡と多目的に利用できるドレッサーを配置(ホテル日航熊本、4月に全面リニューアル完了- トラベル Watch)
- 植木温泉旅館平山:日曜もシエスタ(2022/4/17放送分)で紹介。岩風呂の温泉が気持ちよさそう。ベニズワイガニの茶わん蒸しなどのランチメニューが紹介されたが、宿泊者専用の蛤の土瓶蒸しが美味しそう。わかめと竹の子が春らしい味わい
- CANDEOHOTELS(カンデオホテルズ)熊本新市街(2022年7月10日オープン):日経スペシャル カンブリア宮殿:テレビ東京(2022/5/19放送分) カンデオホテル特集で紹介。ヨーロッパのホテルに実際に宿泊して、デザインやセンスを勉強した社長さんが、内装空間にこだわっている。
- CANDEOHOTELS(カンデオホテルズ)大津熊本空港:日経スペシャル カンブリア宮殿:テレビ東京(2022/5/19放送分) カンデオホテルズの一号店。電子工場の企業が多く出張された方がよく利用される。屋上の大浴場からの夕焼けがきれい。
- 玉名温泉山もみじの宿八芳園:実際に宿泊しました。個室でいただくお料理、お風呂も本当に素晴らしく大満足でした。宿泊記をご参考に。
- 阿蘇内牧温泉湯巡追荘:ももち浜ストア(2021/11/12放送分)阿蘇の旅で紹介。露天風呂付客室は広々ゆったり。焼肉バイキングは霜降り肉や厚切り牛たん、野菜、お刺身、デザートなど充実。さらにアルコールを含むソフトドリンクも飲み放題が大きな魅力
- ホテルグリーンピア南阿蘇:熊本朝日放送開局30周年記念特別番組「肥後トリップ」(2019/12/02放送分)で、ビビる大木さん、平野ノラさんが紹介。地元の赤牛牛御膳、ステーキが140グラムで大きい。
実際に宿泊しました。雄大な阿蘇を眺めながら入るお風呂、バイキングスタイルの食事にも満足しました。宿泊感想記
肉のオオツカが運営するグループホテル。 赤牛満喫プラン ステーキセットとコーナーバイキングが紹介された。美味しそう。 牧場を経営しているので美味しいお肉が提供される。 馬肉のカルパッチョ。 あか牛のステーキ ランチバイキングもある。 わがまま!気まま!旅気分! - BSフジ(2019/3/17放送分 たまにはイイよね!奥さま同士で熊本ぶらり旅 寺田奈々海さん、水上清乃さんの旅)で紹介された。 - 天草下田温泉夢ほたる:アサデス。7(2021/9/29放送分) 天草伊勢海老まつりで紹介。和室タイプ露天風呂付の部屋もゆったり。温泉が硫黄泉でないので、さらっとした湯心地を楽しめる。伊勢海老のお造りから、蒸し料理、黄金焼きまで贅沢で美味しそう。伊勢海老祭りは12/31まで。
- 天草天空の船:美しい日本に出会う旅(2022/2/2放送分)瀬戸康史さん語りで紹介。天草の海とつながるプールは絶景。デッキの船の形は天草の海を楽しんでもらうため。パノラマデッキの離れが一番人気。リビングからウッドテラスまで、天草の島と海の眺めを楽しめる。メゾネットタイプで1階には源泉かけ流しの露天風呂あり。夕食は天草の食材を活かしたイタリアン。伊勢海老のポアレ、天草魚介のパスタ、和牛フィレ肉のグリル。天草、天空の船宿泊記 僕の宿泊記です。ぜひご参考に
- ホテルアレグリアガーデンズ天草:実際に宿泊して宿泊記を書いていますのでご参考に。宿泊記 海を目の前につかる温泉、アワビはじめ天草の美味しい海の幸、山の幸は美味しかった。
- 黒川温泉やまびこ旅館:1億3000万人のSHOWチャンネル(2021/12/11放送分)で田中圭さんが九州温泉弾丸ツアーで、黒川温泉一広い露天風呂 仙人風呂を楽しんでおられました。
- 黒川温泉旅館わかば:1億3000万人のSHOWチャンネル(2021/12/11放送分)で田中圭さんが九州温泉弾丸ツアーで紹介。竹林の風情の中で大きな露天風呂を楽しんでおられました
- 黒川温泉旅館奥の湯:新婚旅行下見旅 | TKU テレビ熊本(2022/3/12放送)で、武田真治さん、バイキング小峠さん、井上咲楽さん、森英奈さん紹介。2000坪の敷地に9つのお風呂。離れの竹林別館は和モダンは素敵なタイプのツインベッドあり。部屋付き風呂は扉をあけて半露天にも打ち湯にもできるスタイル。滝を見ながらの露天風呂は名物。田舎会席料理も美味しそう。ヤマメの塩焼きは熱々でふわふわ。肥後牛ステーキに舌鼓。
- 黒川温泉源流の宿帆山亭<離れ宿>:旅猿(2022/3/31放送分)熊本の旅で、東野さん、岡村さん、天野ひろゆきさん、矢部太郎さん宿泊。黒川温泉の最上流に佇む宿。広大な敷地に11室。全て露天風呂付き離れ。夕食は豪華絢爛 大トロの溶けるお造り 馬刺しはニンニクと。メインの鍬(くわ)焼きは、地元のお肉(肥後牛、肥後豚)にお野菜
おとな旅あるき旅 (2021/12/18放送分)で紹介。三田村邦彦さん、斉藤雪乃さん、小塚舞子さん宿泊。 - 黒川温泉歴史の宿御客屋:「春・九州編」 - ゆったり温泉ひとり旅 - NHK(2022/4/9放送分)黒川温泉編 寺島しのぶさん語。やまぶきの間が紹介 落ち着いた和の雰囲気。お茶の香炉でのおもてなしも嬉しい。古の湯 岩風呂のいいサイズの露天風呂。夕食は個室で。自家農園の野菜やお米が嬉しい。しょうがサワー、にんじんと自家製マヨネーズ。メインの牛肉のせいろ蒸しは地元のお肉
1億3000万人のSHOWチャンネル(2021/12/11放送分)で田中圭さんが九州温泉弾丸ツアーで紹介。歴史ある宿。田中さんは姫肌の湯の檜風呂を楽しんでおられました. - 黒川温泉山の宿新明館:「春・九州編」 - ゆったり温泉ひとり旅 - NHK(2022/4/9放送分)黒川温泉編 寺島しのぶさん語。洞窟風呂が紹介。ご主人が10年かけて掘った名物のお風呂。ミストサウナのようないい雰囲気で気持ちがいい。黒川温泉を代表する宿
ラヴィット(2021/12/22放送分)で、名物の洞窟風呂が紹介されました。 - 黒川温泉旅館山河:雑誌ディスカバージャパン(2022年5月号)ニュースタイル ホテルガイド 2022。で紹介。外湯巡りがよい。岩露天風呂や桶風呂など雑木林に溶け込んでいる。途中の休憩小屋もいい
「春・九州編」 - ゆったり温泉ひとり旅 - NHK(2022/4/9放送分)黒川温泉編 寺島しのぶさん語。入湯手形での湯めぐりで紹介。広い露天風呂は緑がまぶしく風情がある。自然に作ったお風呂ではなく、植樹して整地して手をかけて快適に作られたお風呂
スギちゃんの秘湯名湯旅(2021/5/15再放送分)黒川温泉編で、スギちゃんが宿泊。もやいの湯の大浴場でゆったり。夕食は美しくて美味しそう。馬刺しは定番、鯉のオランダ煮、牛肉の朴葉焼き、鴨の雪見鍋はダシが美味しくて体が温まる。 - 黒川温泉瀬の本高原ホテル(旧三愛高原ホテル):王様のブランチ(2022/4/23放送分)小林麗菜さん 榎本ゆいなさんの阿蘇旅。黒川でも一番の高台にある中庭の先の離れに、大浴場露天風呂あり絶景鼻の湯 は開放的で気持ちいい。阿蘇の山々を一望できる 夕景 夜景 雪景色すべてきれい