佐賀県のホテル
1月20日(今日)から
2月23日(火)天皇誕生日
空室状況および影響しそうな情報
- 2021年01月20日(水)佐賀・古湯温泉エリア空室少ない(目安50%)
- 2021年01月20日(水)嬉野・武雄・伊万里・有田・太良エリア空室少ない(目安40%)
- 2021年01月20日(水)-2021年01月21日(木)唐津・呼子エリア空室少ない(目安45%)
- 2021年01月26日(火)唐津・呼子エリア空室少ない(目安43%)
- 2021年02月24日(水)佐賀・古湯温泉エリア空室少ない(目安39%)
- ★国公立大学二次試験が行われます。前日の夜は混みあいます。できるだけ受験生に宿を譲ってあげましょう
注目ホテル情報(テレビ他メディアで紹介された)
- 富士ビラ山華の正:わがまま!気まま!旅気分!(2020/9/26放送分)JOYが行く!佐賀の自然を大満喫SP~Open Air SAGAの旅~で紹介。露天風呂も料理も美味しそうでした。みその田楽がいいですね!
キレ★カワ女子部(2019/7/20放送分)中島綾菜 さん、井上志帆子 さんの佐賀古湯の旅で紹介。ロビーには絵が飾られていて気持ちいい。「離れ 山華の正」が紹介。一日一組限定のプライベート空間。木造りはまるで一軒家、庭の眺めもいい。露天風呂も開放的。緑を見ながらお湯を楽しめる。肌触りなめらかな美人の湯。 夕食も豪華。茄子田楽、ローストビーフ、ご飯が美味しいのも特徴的。
- マリターレ創世:実際に宿泊して宿泊記を書いていますのでご参考に。宿泊記 結婚式場に併設されているホテルです。
- 竹崎かに旅館海上館:アサデス。九州・山口(2019/1/22放送分)竹崎蟹を満喫で紹介された。 宿の横にいけすがあって、竹崎蟹はもちろん、平目などの高級魚もたくさんある。 番組ではゆでがにをはじめ、脱皮蟹の天ぷら、焼きガニ、カニ雑炊などカニのフルコースが紹介された。 部屋付きの露天風呂からは海と普賢岳が見える。
- ハミルトン宇礼志野:東野・岡村の旅猿15~プライベートでごめんなさい~(2019/5/22放送分 何も決めずに佐賀の旅)で紹介、洋風の立派な外観に、東野さん、岡村さん、飯尾さんの三人が、おー!とテンションが上がった。 英国貴族の邸宅をイメージした館内と美肌の湯「嬉野温泉」が人気。暖炉やソファも立派。三人が宿泊されたのは201号室で和室の部屋。落ち着いた感じでくつろげる。 お風呂は半露天風呂をゆっくりと楽しまれていました。
- 嬉野温泉椎葉山荘:実際に宿泊して宿泊記を書いていますのでご参考に。宿泊記。 ミシュランガイドにも掲載。山あいの隠れ家的宿で温泉もいいし、食事も美味しかったです。
ヒルナンデス(2019/11/26放送分)いとうあさこさん、大久保佳代子さんの大人女子旅in佐賀で大浴場「しいばの湯」が紹介。川の流れを横に楽しみながらの露天風呂は素晴らしい。お二人もゆっくりと楽しんでおられました。
御宿竹林亭、旅サラダ(2019/7/20放送分)中山忍さんの佐賀の美食を楽しむ旅で紹介された。 御船山楽園内にある宿、全11の客室は離れ形式ですべて異なる造り。 番組では一番奥の貴賓室「秀峰」が紹介された。専用の庭園がある。和室は広い造り。寝室は一転和モダンな造りで大きな露天風呂がついている。 夕食はお造りから、伊勢エビ、ヒラマサなど。 炊き合わせや蟹の奉書巻き、スズキの変わり焼き 佐賀牛ヒレ肉ステーキ。本当に素晴らしい
一休コンシェルジュにて、佐賀・武雄温泉の全室露天風呂付宿で“庭屋一如”に癒されると紹介されています。
- 嬉野温泉旅館吉田屋:王様のブランチ(2019/9/14放送分)熊井友理奈さん、山田菜々さんの佐賀県の旅で紹介。大人の隠れ宿。半露天風呂付き和洋室「木蓮」の様子が紹介。美肌の湯は8トンの一枚岩をくりぬいて作られたもの。とろんとして肌に吸い付く美肌の湯が楽しめる。 食事は秋の旬で目にも鮮やか美味しそう。寿司風盛り合わせ 帆立貝柱、いくら、うに、ハーブ鯖、天然海老、玄海鯛。松茸の土瓶蒸し、佐賀牛の陶板焼き。岩塩にレモンを絞っていただく。
- 太良嶽温泉蟹御殿:実際に宿泊してみました。ワタリガニ料理は本当に素晴らしい! 体験記
日経新聞別冊 日経プラスワン(2019/9/14)絶景風呂特集で紹介された。有明の食と絶景を追求した宿。竹崎カニの濃厚さと甘みは別格。ヒノキ造りやジャグジーなど6種類の露天風呂あり。
- たら竹崎温泉旅館鶴荘:ワタリガニをいただけて温泉も楽しめる太良町で、おひとり様にも対応している人気宿として、アサデスで紹介された。(アサデス。(2017年06月12日放送 ひとりですがなにか))
和室のお部屋は有明海の眺めを楽しめる。大浴場は広々してゆったり。貸切風呂が別にあって、木造りの雰囲気がいい場所。湯船につかっていると本当に海の中に入ってるかのような錯覚もある。
佐賀の食材を使った前菜が食べ放題で、毎日10種類以上並ぶ。日本酒の種類は豊富。こだわりの日本酒を集めた日本酒サーバーは飲み放題。(別料金 ご主人は日本酒が大好きだそうです。)
もちろん竹崎カニも。丸ごといっぱい。夏の時期はメスが美味しい!とのこと。味が濃厚で味噌は残さずいただきたい。 佐賀県産牛のすき焼きにうどんを合わせて幸せな気分。(カニ会席コース)
- 星降る露天とかにまぶし豊洋荘:めんたいワイド(2020/10/22放送分 お湯tube)にて、屋上の開放露天風呂(貸切風呂で予約必要)と、蟹まぶし、さらに脱皮ガニの天ぷら(要予約)が紹介されました
- 唐津網元の宿汐湯凪の音:実際に宿泊して宿泊記を書いていますのでご参考に。宿泊記。 目の前は砂浜の海で眺めを楽しみながら入れる半露天風呂。玄界灘で獲れる海の幸の夕食・朝食はよかったです。日本の小宿10選(2019年)で選ばれた宿なんです。
- 国民宿舎いろは島:ももち浜ストア(2018/12/27放送分 唐津の旅)にて大浴場が紹介された。立ち寄りでも温泉を利用できる。美人の湯でph値が8.6と高い。ぬるぬる感が美肌感あり。 大きな湯船から見える海と砂浜、さらに夕暮れ時には景色もよくて楽しめる。
エリアのホテル検索ページ
●佐賀県(県大エリア):
佐賀駅:
●佐賀・古湯・熊の川(大エリア):
佐賀市(古湯・熊の川含む)全域:
久保田駅:
古湯温泉:
鳥栖駅:
田代駅:
吉野ヶ里公園駅:
武雄温泉ほか:
●嬉野・武雄(大エリア):
嬉野温泉ほか:
武雄温泉駅:
たら竹崎温泉・太良嶽温泉:
●太良(大エリア):
肥前大浦駅:
肥前鹿島駅:
伊万里駅:
●伊万里・有田(大エリア):
唐津駅:
●唐津・呼子(大エリア):
和多田駅:
東唐津駅:
浜崎駅:
唐津・呼子・玄海: