北九州市の中心地、小倉。この街に夏を告げる祭り、小倉祇園太鼓を見るのに便利なホテルについて考えてみたいと思います。メイン会場に近いホテルを考えるか、小倉駅から近いホテルを考えるかの2つの考え方があると思います。
広告
メイン会場から近いところを考える
祭りのクライマックスは2日。最終日前日の「太鼓競演大会」と、最終日の「太鼓広場「廻り祇園」」この会場から近いホテルを抑えれば、行くのにも、終わった後にすぐ帰ってホテルで休むことも簡単なので便利。
googleマップさんの地図で引用しています。太鼓競演会は、赤丸の場所。廻り祇園は青太線の通りで行われます。祭り会場に近い所のホテルを考えるなら、
のどちらかを考えるといいと思います。
小倉駅から近いホテルを考える
小倉駅から距離が近いホテルを考える人のほうが多いかもしれませんね。メイン会場から歩いて、それほど遠い距離ではないですし、祭りが終わった後帰るためにも、食事やお酒を楽しむのにも立地的に便利です。
実際に宿泊してみました
2015年の廻り太鼓を見に管理人も実際に宿泊してみました。宿泊したのは、西鉄イン小倉。宿泊感想記は後日掲載します。(小倉祇園太鼓そのものの感想記はこちら)大浴場もあるし、キレイめのビジネスホテルであなたにもおすすめです。
2015年は、直前まで比較的ホテルの空きはありましたので、選ぶことはできました。ただし、いつもよりちょっと値段が高いというのはあったかも。ぜひ、参考にされてください。