別府市 GAHAMA terrace(ガハマテラス)は、前々から一度宿泊したいとマークしていた宿、念願かなって実際に泊まってみました。口コミ体験感想情報。
その昔、別府には地方で財を成した方が豪華な別荘を建てていました。この宿も久留米絣で財を成した方の別邸で取り壊される予定でした。そこをちょっと待ったと復活させた。そんなストーリーのある宿です。
- 10号線沿い。左折で入る必要あり。
- ウェルカムドリンクをいただきながらチェックインする
- メゾネットタイプのお部屋はインパクト抜群 -割烹 松秀- 和食エントリープラン
- クローゼット、ミニキッチンコーナー、2階のトイレ
- リビングルーム、ベッドルームの様子
- 階段下1階の和室、トイレ、部屋付きのお風呂+露天風呂
- 館内を散策、国武別邸の茶室、洋館、売店
- ホテル晴海の大浴場も利用しました
- 夕食、和食のエントリープランだが、内容充実で美味しい
- 朝食、和食・洋食が選べる
- できれば人に教えたくないとっておきの宿。管理人の特選宿に認定します。
AMANE RESORT GAHAMA(ガハマテラス) 3500坪の敷地に17の客室。大人が楽しめる温泉リゾート旅館です。 施設情報と各予約サイト 楽天 じゃらん JTB るるぶ 一休 ヤフー 住所:大分県別府市上人ヶ浜町5-32 地図 周辺:近くの飲食店 アクセス:別府駅よりお車にて約15分 駐車場:有り 30台 無料 予約不要 最安料金:¥17787円から チェックイン:15:00 チェックアウト:11:00 最新口コミ: 楽天トラベル口コミ |
10号線沿い。左折で入る必要あり。
地図で確認すると分かりますが10号線沿い、ニトリの横です。車でアクセスする人がほとんどだと思いますが、一つ注意があります。
左折で入る必要があって入り口が見つけにくいです。
管理人は、大分市・別府市街地方面から10号線を北上したんですが、右折で入れないし、Uターンする場所がかなり遠く引き返すのにだいぶ時間がかかりました。
ニトリを過ぎて看板が見えたらすぐ左を曲がるのが簡単でおすすめです。奥のの立体駐車場に停めてもいいし、手前のの駐車場に停めてもかまいません。
もう少し先の上人ヶ浜交差点を左折しても構いません。(管理人はこちらから入りました。)
係員の方に車を預けてから中に入ります。
ウェルカムドリンクをいただきながらチェックインする
最初に、こんなおしゃれなところに通されてウェルカムドリンクを選びます。コーヒーや紅茶、オレンジジュースのほかに、ビールやシャンパンなどもあります。
管理人はシャンパンを選びました。立ち上る泡はテンションが上がります。
オリジナルのかぼちゃのプリンも美味しかった。濃厚です!
部屋の奥にコーヒーサーバーがあっていただけます。管理には夕食後にプールサイドで、音楽を聴きながらゆっくりといただきました。新聞(地元の大分合同新聞も)や雑誌もおいてあります。
メゾネットタイプのお部屋はインパクト抜群 -割烹 松秀- 和食エントリープラン
宿泊したお部屋は「シーサイドメゾネット」タイプ。ホテルの中ではエントリータイプのスタンダードなお部屋です。入り口はエレベーターで2階に上がる形式。途中、別府湾を見渡せるテラスもあります。
部屋のキーはカード式のタッチタイプです。
ガラの違う草履を用意してくれているのはうれしい。
クローゼット、ミニキッチンコーナー、2階のトイレ
クローゼットコーナーは広いです。荷物はここに運んでくれていました。浴衣とパジャマの2種類ありますが、どちらでも館内は移動してかまいません。管理人はパジャマを選択。上下違うのがうれしいんですよね。
ミニキッチンコーナーは、小さな流し台にグラスやカップ。お茶などがあります。コーヒーはカセットタイプの流行り式のやつ。冷蔵庫のコーラ、お茶、ビールは宿泊代金に含まれていて無料でいただけます。
キッチン横にはトイレがあります。自動で上蓋が開閉するタイプ。ちなみにここは2階ですが、1階にもトイレがあります。
リビングルーム、ベッドルームの様子
奥のリビングスペースはこんな感じ。ソファがあって窓から海が見渡せます。お茶うけのクッキー?スコーン?がありましたが、美味しかったです。
テレビも大きくて見やすい。DVDも備え付けられています。 エアコンと照明は各部屋にリモコンがあります。
テラスから海を眺められます。大きなフェリーや魚釣りの船が行き交う様子をのんびり眺める時間はいいですね。
ベッドルームはこんな感じ。パネルはエアコンと照明ですね。コンセントもちゃんと2つあるので、スマホにも便利。ここにもテレビがあります。
階段下1階の和室、トイレ、部屋付きのお風呂+露天風呂
メゾネットタイプで1階があるのがこの宿のすごいところ。まさしく別府の別邸ならぬ別荘に来た気分です。
階段下にはゆったりしたソファがあります。景色は望めませんが、ゆっくり休むにはちょうどいい。
和室でずっと過ごしてました。テレビもあるし、エアコンもあります。ちなみにwifiは、チェックイン時にIDとパスワードを教えてくれます。ネット環境も快適でした。
トイレは1階にも2階と同じものがあります。
お風呂は内風呂と半露天風呂が部屋付きで、とてもいいですね。ゆっくりと楽しめます。別府温泉のお湯は熱いので源泉かけ流しで入るのはちょっとキツイ。最初はかけ流しで用意してくれていますが、やはり水で温度調整してからのほうが楽しめます。
館内を散策、国武別邸の茶室、洋館、売店
部屋に行く途中に見えた、国武別邸の茶室はフロントに話せば中を見せてくれます。
昔、炭鉱王の邸宅を見たことがありますが、天井や欄間などに素人にも分かりやすい趣向が凝らされているんですよね。もちろん庭の景色と合わせても素晴らしいものでした。
洋館の様子。明治時代のドラマに出てきそうな立派な造り。
売店は地元の作家さんの作品とか、部屋にあった飲み物を買うこともできます。昔の大浴場を再利用してるんですね。
ホテル晴海の大浴場も利用しました
ホテルには大浴場がありません。そこで姉妹ホテルの「晴海」の大浴場も使うことができます。歩いて2分ぐらいでしょうか?ニトリの隣です。
朝風呂を利用しましたが、スタッフさんに連絡をとってもらってタオルも用意してくれていました。
中は撮影できませんので、公式ページを参考にされてください。露天風呂「潮騒の湯」「昇陽の湯」|潮騒の宿 晴海<公式>大分県別府市 上人ケ浜温泉
夕食、和食のエントリープランだが、内容充実で美味しい
今回は夕食、朝食ともに和食を選択。「松秀」というレストランでいただきました。個室形式ですね。和食エントリープランなのでベーシックな料理だとは思いますが、大満足でした。
事前にいただいた電話で硬いものが苦手と連絡すると、食べやすく包丁を入れてもらっていました。ありがとうございます。
先付け、お造り(関サバほか)、椀物、牛肉焼きもの。デザートの濃厚プリンに至るまで、どれも素晴らしくて美味しかったです。
夕食から帰ってくると和室に布団を用意してくれていました。腕が痛くて、枕を一つ余分にとのリクエストにも応えていただいていました。
朝食、和食・洋食が選べる
別府の海は東側に向いていますので朝日がきれいです。
ちょっと起きるのが遅くて日が昇ってしまっていましたが、だんだんと日が昇る様子を眺めるのもいいですよね。
夕食が終わった後、朝食を何時にするか?和食・洋食どちらにするか?聞かれます。和食は時間に合わせて釜で炊き上げてくれますので、しっかり起きていきましょう。(米がまた旨いんですよ!)
和食と洋食、どちらも頼んでみましたが、どちらも美味しかった。生野菜が食べられない話をすると蒸し野菜に対応してくださったり、パンは好きなのを選んで焼いてきてくれたり、美味しいのはもちろん、本当にうれしいサービスばかりでした。
できれば人に教えたくないとっておきの宿。管理人の特選宿に認定します。
今までたくさんのホテルに宿泊。いいホテルもたくさん宿泊させていただきましたが、トップクラスで大満足しました。家族の評価もすごく高かった宿です。