先日、東京で宿泊したホテルの方に聞いたお話ですが、その日の7割以上のお客様が海外からのお客様とのこと。地方にいると分かりにくいですが、東京に来られるお客様の国際化の流れって本当に強いんだなと意識しました。
そんな外国人観光客のみなさんに、東京で特に人気があるのが浅草。先日、浅草にオープン(2015年12月17日・木)した、「リッチモンドホテル プレミア浅草インターナショナル」はインバウンドのお客様を強く意識しているようです。
![]() 浅草観光名所まで徒歩圏内♪ 施設情報と各予約サイト 楽天 住所:東京都台東区浅草2-6-7 地図 周辺:近くの飲食店 アクセス:つくばエクスプレス線浅草駅A1出口より徒歩3分 東京メトロ・銀座線浅草駅徒歩8分 都営浅草線浅草駅徒歩10分 駐車場:提携駐車場有:先着順※1泊5500円/翌12時迄※特別料金日は料金が異なります※ 最安料金:¥9500円から チェックイン:14:00 チェックアウト:11:00 最新口コミ:空室があるためとお部屋のグレードをツインのスカイツリーの見えるお部屋に上げてもらいました。広々としたベッドは快適でした。夜遅くまであちこちの部屋からドスンドスンと音が聞こえたことがマイナスポイントかな… 2025-04-07 16:46:56投稿 つづきはこちら 楽天トラベル口コミ |
ハラル対応
ハラルって、最近よく聞くようになりました。「イスラム教の厳しい約束事に準拠しているというお墨付き」というふうに管理人は理解しています。特に食事の面で厳しく、口にしてはいけないモノがとても多いんですよね。
ロイヤルHD/浅草にリッチモンドホテルをオープン | 流通ニュース
リッチモンドホテル初のインターナショナルブランドで、革新~浅草に新しい流れを~をコンセプトに、観光やビジネス、インバウンドまで多様なニーズに対応した新たな取り組みを展開する。
ホテル内のレストラン「プレミアムラウンジ」では、ムスリムの人々にも快適に過ごせるよう、宗教法人日本イスラーム文化センターの認証を受けたハラルミールを提供するレストランとして、ハラル認証を取得。和食・洋食各2種類(計4種類)のハラルミールBOXを販売する。
ハラルミールBOXは、プレミア浅草だけでなく、なんば大国町(大阪)やプレミア武蔵小杉(神奈川)などの既存のホテルでもテスト販売しており、今後、お客のニーズに合わせて、全国のリッチモンドホテルで順次、展開する予定だ。
そのほか、5か国語の多言語対応コンシェルジュの配置や、ムスリム観光客向けにホテル内に手足を洗い清める水場を設置するなど、訪日観光客の受入れ機能を強化した。
インバウンドの主役はムスリムに!? “ハラル対応ホテル”はここが違う – 日経トレンディネット (2015年12月22日) こちらも、とても詳しく書かれているので一緒にリンクしておきます。
ホテルの特徴
リッチモンドホテルは、管理人は熊本(参考:リッチモンドホテル熊本新市街宿泊記)に宿泊しましたがとても良いホテルでした。リッチモンドって、高級ファミレスでおなじみのロイヤルグループの運営だったんですね。朝食券と交換したおみやげが、ロイヤルのパウンドケーキだった理由が分かりました。ちなみに、熊本のホテルはハラル対応ではありません。(2016/1/8現在)
ハラルの話ばかりしましたが、一般に我々が利用するのももちろん問題ありません。口コミ評価を確認すると、施設のきれいさ、スタッフ対応の良さなどが高評価のようです。店名にプレミアとあるように、通常のリッチモンドよりもワンランク上と考えたほうが良さそう(お値段も含めて)。さらに、東京かつ、浅草という人気の立地柄、部屋は少し狭いと感じるかもしれません。
