2015年のゴールデンウィークの空室状況を調べています。昨今、大人気のUSJやインバウンドからも注目を集める京都のある関西地区、ひょっとしたらどこも空室がないのでは?と思っていましたが、調べてみると少し興味深い傾向が見られました。
やはり、関西もほかの地域と同様、5月3日(日・祝)と5月4日(月・祝)に人気が集中しているようですので、ここを中心に調べてみました。
週末土曜日空室状況じゃらん(約4か月先まで大人二人) 週末土曜日空室状況楽天(3か月先まで大人二人)
日ごと空室状況じゃらん(約3か月先まで大人二人) 日ごと空室状況楽天(3か月先まで大人二人)
広告
滋賀
3日と4日はどこも空いてないという印象です。びわ湖の北の地域に二人宿だとちょこっとあるという感じ。上図は5月3日、じゃらん大人2人の様子
京都
人気の観光地、京都がこんなに残室があるのに正直びっくり。しかし、値段をチェックすると、「あーやっぱり。。。」というほどのお値段です。やはり、この時期のこの空間にそれだけの価値がついているんだなという印象です。上図は、大人2人、じゃらん、5月3日の様子。(緑マーカーは同条件楽天)
大阪
大阪も京都と同様。大阪中心部のホテルが残っているというのが興味深いところです。上図は大人2人、じゃらん、5月3日。
兵庫・神戸ほか
兵庫は三宮などの中心地は楽天にちょっとあります。値段もちょっとお高め。北部地域や姫路、淡路島、尼崎などで人数によってはぽつぽつとみられる傾向。上図は5月3日、楽天、大人1人
奈良
奈良は満員御礼という感じ。5月3日、じゃらんで大人1人だとゲストハウスが空いていました。GWの奈良は今からは厳しそう。
和歌山
和歌山市内はちょっと厳しい。民宿で美味しい魚をという楽しみ方だと、じゃらんより楽天のほうが見つけやすそうです。上図は5月3日、大人2人、楽天。
値段のグラデーションをつけて空室を残している
いつもお世話になっている上記(楽天、じゃらん)空室リンクを見ると、ほか地域では5月3日(日・祝)、5月4日(月・祝)が人気で残室ゼロの地域も珍しくありません。調べる前は、大阪や京都の空室は全くないだろうと予想していたんですが、意外と残っているのに驚きました。
ただ、個別のホテルと値段を見て納得。やはり、それなりの料金がかかります。以前、この記事(アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張>が、たけしのニッポンのミカタで紹介されました)でも紹介しましたが、需要の有無によって値段が上下するイールドマネジメント(ホテルの収益が最大になるような値段設計)が採用されているようです。大阪や京都は、継続してたくさんのお客様がお見えになるので、この方法が採用できると思います。しかし、地方というか郊外地域はそこまで余裕がないという感じなので、空室がすべて埋まっているという傾向。これは今後も続くのではないか?と考えています。

ゴールデンウィーク、まだ間に合う空室有のホテルを探す

県全域で空室あり宿を一発地図表示できます

嵐山・嵯峨野・高雄のホテル

三宮(三ノ宮)駅周辺ホテル

なんば駅周辺ホテル(地下鉄御堂筋線)
