okinawapicture001

沖縄のホテル単価が下がっているそうですね。。。意外です。

沖縄のリゾートホテル、客室単価の下落続く 13年度  :日本経済新聞

客室単価はシティホテルが1万106円と6年連続で下落。リゾートホテルも5年連続で下がり、1万9930円となった。価格競争に加え、年度上期は稼働率を確保するために低価格で集客する動きが目立ったという。

一方、宿泊特化型(ビジネス)ホテルの客室単価は6126円となり、3.0%上昇した。外国人観光客や格安航空会社(LCC)利用者などの需要が増えたためと分析している。

航空路線の拡充などに伴う入域観光客数の増加を受け、客室稼働率は3タイプとも前年度の水準を上回った。シティホテルが77.2%、リゾートホテルが76.1%、ビジネスホテルが74.8%となった。稼働率上昇などが要因となり、一室当たりの平均売上高も全タイプで増加した。

2012年、2013年に比べて東京、大阪のホテルは単価がアップしたな~と思うことが少なくありません。好景気と言われますが地域差があるんでしょうか?

でも、ホテルファン、旅行ファンとしては、これはまたとない好期。沖縄に行くチャンス!と言えるでしょう。

感謝:キャプチャ写真はflickrからの引用です。Norio NAKAYAMAさん素敵な写真をありがとうございます。