羽田空港がある東京都大田区が、民泊を条件付きで可にしようという方向で行きそうですね。まだ、現段階では何も決まっていないようです。
東京五輪で「民泊」容認へ ホテル不足解消狙う 東京・大田区 – 産経ニュース
東京五輪開催で、外国人観光客の増加が見込まれるなか、大田区の松原忠義区長は29日、マンションの空き部屋などを宿泊施設として活用する「民泊」を、一定の条件で認める条例を年内に制定する方針を表明した。国家戦略特区に指定された地域の取り組みについて議論する「東京都 都市再生分科会」終了後の会見で、明らかにした。
旅館業法では、宿泊施設として営業する場合、必要な設備を整備することなどが求められている。国家戦略特区の対象地域になっている同区は、特区による規制緩和を利用し、安全性確保のため、施設への立ち入り権限などの規定を設けたうえで、住宅の空き部屋などを宿泊施設として活用する「民泊」を認める条例制定を目指す
日本の玄関口、羽田空港のそばなので、ここを拠点に動こうというニーズは、オリンピック期間中でも多いかもしれませんね。どんな枠組みになるのか注目しています。
感謝:キャプチャ写真はflickrより引用しました。Ignat Gorazdさん、素敵な写真をありがとうございます。大田区池上本門寺からの景色のようです。