渋谷の中心地にほど近く、デザイン性もよくて評価のいいホテル ユニゾ渋谷に宿泊してみました。ホテルサイト運営者として、渋谷という街に一度宿泊してみたいと思っていたんです。
マルイからパルコへ向かって歩く


渋谷駅からは歩いて10分くらいでしょうか?渋谷駅ハチ公口側から、あの有名なスクランブル交差点を渡ります。ちなみに、この画像は朝撮影したもの。昼から夜にかけての人の多さはこんなものではないです。


スタバを左手に見ながらマルイに向かって歩きます。



マルイの交差点を左に登って行きますと、勤労福祉会館の交差点。赤レンガの建物が出てきたらここを左に。




ここがユニゾ渋谷さんです。
オシャレなデザインのホテル


ロビーに入ってみてオシャレなデザインにちょっとウキウキしました。あとで分かったんですが、ユニゾを運営されている常和ホテルさんは、以前ご紹介したクレガ天神と同じ系列なんですね。納得です。
14時からというプランだったんですが、清掃が終わっているので特別に(というかラッキーに)30分ほど早く入れていただきました。歩き回ってヘトヘトだったので嬉しかったです。



部屋のキーはカードタイプで、エレベーターのタッチパネルに触れないとエレベーター自体が動きません。部屋のドアもタッチタイプ。

部屋に入ったら差込口があるので、そこにカードを入れて電源を取ります。
部屋もおしゃれ

入った感じで、おしゃれだと分かります。





ドアの脇にお茶のポットと貴重品入れ金庫。冷蔵庫があります。冷蔵庫は電源を入れてから使います。

姿見の鏡







バスルームはこんな感じです。ボディソープやシャンプーも、ちょっとこだわったもの。。。だと思います。



ベッドはこんな感じ。脇に小テーブルと時計があります。おしゃれにコンパクトな作り。


部屋着はパジャマのセパレートタイプ。これは嬉しかった!






テレビの下が通常は閉じていますが下におろしてデスクとして使います。卓上で使える鏡もあります。


メモやティシュはデスク下にあります
朝食は3種類から選べる。パンケーキを注文






朝食はチケットを持って2階のレストランで頂きます。なんだかさわやかな感じ。天気がよければテラスで食べるのもいいでしょうね。

メニューは3種類あります。
- アメリカンブレックファスト
- リコッタチーズのパンケーキ
- 和の朝食
リコッタチーズのパンケーキにしました。



ドリンクバーもあります。新聞も自由に読めます。



こんな可愛らしいのがやってきました。チーズが上に乗っているので甘くないんですね。見た目と違うのでなんだか不思議な感じでした。
全体的に満足。渋谷の街歩きの拠点としても使えると思います。






