吉奈温泉 東府や さんが、田中圭さんの静岡県伊豆を巡る旅にて紹介されました。伊豆半島の内陸部、中伊豆にある高級宿。新緑まぶしい緑に囲まれたお風呂、お食事は本当に最高!という様子が伝わってきました。
![]() 伝統&モダンの上質な空間で日本情緒と風情を感じるリゾートステイ 施設情報と各予約サイト 楽天 住所:静岡県伊豆市吉奈98 地図 周辺:近くの飲食店 アクセス:◆電車 伊豆箱根鉄道「修善寺駅」からバス20分「吉奈温泉口」下車後、送迎あり ◆車 東名沼津ICから約40分(38キロ) 駐車場:有り 30台 無料 予約不要 最安料金:¥22500円から チェックイン:15:00 チェックアウト:11:00 最新口コミ:2回目の訪問。今回は川沿いのお部屋を選んだが窓を閉めていても川の音がかなり聞こえた。夜、テレビを消して眠る前にはなかなかうるさかった。次は川沿いのお部屋は避けようと思う。他は前回通りパーフ… 2023-03-15 13:40:25投稿 つづきはこちら 楽天トラベル口コミ |
中伊豆エリアを含むホテル検索ページ
蔵造の離れで新緑を眺めながらのお風呂、贅沢な時間を過ごす
田中圭さんが春の伊豆へ! 朝だ!生です旅サラダ(2018/4/21放送分)
- 吉奈川にそった三万坪の敷地には、カフェや足湯、客室が点在している。
- 田中圭さんが、女将さんの案内で向かったのは蔵造りの離れ、「椿」。1階がリビング。2階に寝室と露天風呂がある。(ヴィラスイート蔵 1泊2食付き ¥41,190円)
- 2階の寝室の奥には客室付きの露天風呂がある。
- 田中さんは、開放感のある大浴場側の露天風呂 行基の湯に入られていました。少し熱めのお湯に体を浸すと、「おーっ」と声を出されていました。「東京だとビルの中のお風呂なので、自然に溶け込んでお湯を楽しめるのはうれしい」とのこと。
- 夕食は大正館 芳泉にて。大正時代に建てられた歴史ある建物で懐石料理をいただく、愛鷹牛(あしたかぎゅう)のロースト、キンメダイのしゃぶしゃぶは鰹と昆布のだしでいただいておられましたね。
伊豆の内陸部で景色は天城に囲まれた山なんだけど、海が近いので美味しい海の幸をいただけるのも中伊豆の魅力ですよね。
シングル・ツインタイプからさまざまな部屋タイプあり
番組で紹介されたのは、最高級クラスの離れの部屋で4万円台からでしたが、お部屋はシングル・ツインタイプからあるんですね。基本ベッドですが和室タイプの部屋。さらに、客室露天風呂有無はプランによって違うようなので、予約の際はちゃんとチェックしてからにしましょう。
クチコミ評価を見ると、足湯でのランチはじめ食事の評価が高いですね。伊豆でベスト3に入る宿なんて絶賛している意見もあります。
また、直近2か月ぐらいは週末はほぼ満室という人気ぶり。前もって時間をとって予約する必要がありそうです。